Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ポリシー違反PCのアクセスを拒否する「AdminITy Policy Gate」 - NTTコムウェア

NTTコムウェアは、セキュリティポリシーに違反するパソコンの接続を拒否し、業務システムを保護するセキュリティソリューション「AdminITy Policy Gate」を発売した。

同ソリューションは、同社の端末管理ソリューション「AdminITy」のオプション機能として提供されるもの。ウェブベースの業務システムに対し、「AdminITy」がインストールされていない端末やポリシーに違反したパソコンからのアクセスを拒否し、警告サイトへ誘導する。

組織内のネットワークだけではなく、インターネット経由のアクセスも制御できる。また、セキュリティパッチやウイルス定義ファイルなど、最新のセキュリティ情報を反映したポリシーへ自動アップデートできる。

(Security NEXT - 2007/10/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

中学校教諭が名簿を誤送信、類似メアド宛に - 岡山市
体験プログラムの申込フォームで別人の個人情報が閲覧可能に - 愛知県
MFA基盤管理製品「RSA AM」にセキュリティアップデート
「LogStare Collector」に複数の脆弱性 - 最新版へ更新を
「Apache Syncope」に脆弱性 - 内部DB構成でPW特定のおそれ
国会図書館のシステム開発環境から個人情報が流出した可能性
IT資産管理製品「MaLion」のWindows向けエージェントに深刻な脆弱性
ランサム感染でサーバ障害、調査や復旧実施 - YAC子会社
病院向け月刊誌に患者の個人情報 - 石川県の公立病院
図書館読み聞かせボランティア向けのメールで誤送信 - 柏崎市