Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ノウハウ活かして不正アクセスのログ検知を機能強化 - NTTデータ・セキュリティ

NTTデータ・セキュリティは、同社の不正アクセス監視サービスにおける検知ログ分析システムを機能強化した。

今回のログ分析機能の強化では、通常のIDSやIPSのシグネチャで判定できない不正アクセスについても判断し、攻撃方法や対処方法の通知を実現したもの。不正アクセスや誤検知の傾向など、同社アナリストが今まで分析を行ってきたノウハウをシステム化することにより実現した。

さらに、具体的な説明を盛り込み、エンドユーザーでもわかりやすいグラフィカルなレポートを提供する。

また、今回の機能強化に合わせ、従来より対応していたCisco製IPSだけでなく、IBM Proventia Network IPSに対応した。

NTTデータ・セキュリティ
http://www.nttdata-sec.co.jp/

(Security NEXT - 2007/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
CMS「Drupal」の二要素認証モジュールに認証回避のおそれ
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
イベント説明会の申込フォームで設定ミス - えどがわボランティアセンター
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消