選択データを消去できる企業向け漏洩対策ソフト - AOSテクノロジーズ
AOSテクノロジーズは、パソコンや外部メディア内に保存された機密情報や個人情報などを選んで消去する情報漏洩対策ソフト「企業情報データ抹消 8.0」を、11月16日より発売する。
同製品は、パソコンや外部メディア内のデータを選んで、復元できないよう消去する企業向け情報漏洩対策ソフト。ファイルやメールのほか、ディスクの消去にも対応。また、サイトの閲覧履歴やプログラムの利用履歴、ファイルの操作履歴や、ハードディスクの空き領域および一時ファイル内に残ったデータの痕跡にも対応している。
設定したスケジュールに従って自動的に実施することも可能。実行後にデータの痕跡が残っていないことを確認する確認ツールも備えた。価格は1万3440円で、3ライセンスを利用できる。
(Security NEXT - 2007/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ランサム被害で顧客や取引先の情報が流出 - アスクル
日本サイバー犯罪対策センター、ウィンブレ実写映画とコラボ
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
会報誌データのメール送信時に誤送信 - 群馬県立点字図書館
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
