選択データを消去できる企業向け漏洩対策ソフト - AOSテクノロジーズ
AOSテクノロジーズは、パソコンや外部メディア内に保存された機密情報や個人情報などを選んで消去する情報漏洩対策ソフト「企業情報データ抹消 8.0」を、11月16日より発売する。
同製品は、パソコンや外部メディア内のデータを選んで、復元できないよう消去する企業向け情報漏洩対策ソフト。ファイルやメールのほか、ディスクの消去にも対応。また、サイトの閲覧履歴やプログラムの利用履歴、ファイルの操作履歴や、ハードディスクの空き領域および一時ファイル内に残ったデータの痕跡にも対応している。
設定したスケジュールに従って自動的に実施することも可能。実行後にデータの痕跡が残っていないことを確認する確認ツールも備えた。価格は1万3440円で、3ライセンスを利用できる。
(Security NEXT - 2007/11/01 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SonicWallのリモートアクセス製品「SMA1000」に脆弱性
ランサム被害の保険見直し本舗、個人情報流出の可能性
「Node.js 18」がサポート終了 - 後継バージョンへ移行を
リコー製複合機向け連携アプリ「Quickエージェント」に脆弱性
小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
法人会員情報が流出、脆弱性の点検過程から発覚 - 関西エアポート
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響