Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(134ページ目 / 全157ページ)

2010/02/19
子会社でメール誤送信が発生、取引先担当者のアドレス流出 - パナソニック関連会社
2010/02/17
アルバイト応募者の個人情報がネット上で流出 - トレジャーファクトリー
2010/02/16
取り違えて別人の車両を廃車処理、個人情報が漏洩 - 京橋市税事務所
2010/02/12
JALカードの携帯サイトで不具合、個人情報が閲覧可能に - カード情報は含まれず
2010/02/12
就活学生への案内メール誤送信でアドレス流出、ネット上の投稿で判明 - ワコール
2010/02/10
過去2年間の国家公務員試験合格者322人のメールアドレスが流出 - 人事院
2010/02/09
連絡メール誤送信で不用品売却申込者のアドレスを流出 - 横須賀市
2010/02/02
支部が会員の住所録を誤って一般へ公開 - 日本公認会計士協会
2010/01/28
募金者情報が約2年にわたりネットから閲覧可能な状態に - 国連WFP協会
2010/01/20
委託先宛名シールの重ね張りでゲームソフト会社が謝罪
2010/01/18
職員の個人PCから個人情報含む業務資料が「Winny」流出 - 国交省
2010/01/14
入力した個人情報が外部から閲覧できる状態に - 信濃毎日新聞
2010/01/13
書類の紛失や誤送付など3件の個人情報関連事故を公表 - 住宅金融支援機構
2010/01/05
東京都の委託調査で個人情報が流出 - 礼状の宛名から
2009/12/29
新規ID登録希望者が他人の登録済みIDでログインできる不具合 - ヤフー
2009/12/28
年末年始公開番組の観覧者当選メールでアドレス472件が流出 - テレビ東京
2009/12/28
案内メール誤配信で顧客のアドレス382件を流出 - 紀文
2009/12/25
従業員名簿の持出による漏洩が2月に発生 - パナソニック関連会社
2009/12/22
住民票の紛失や領収書の誤交付など個人情報関連の事故2件を公表 - 横須賀市
2009/12/21
「music.jp shop」でマイケルDVD BOX予約客の情報が閲覧可能に
PR