Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

新規ID登録希望者が他人の登録済みIDでログインできる不具合 - ヤフー

大手ポータルサイト「Yahoo! JAPAN」において、他利用者のIDでログインができる状態が発生した。原因はプログラムミスだという。

ヤフーによれば問題の現象は、新規利用者がすでに登録済みのIDをあらたに登録しようと試みた場合に発生したもの。その際にIDの取得に失敗するが、「Yahoo! JAPAN」の新規ID登録処理を行うプログラムの不具合が原因でログインした状態となり、他利用者IDで「Yahoo!メール」や利用履歴の表示など一部サービスを利用できる状態になったという。

今回の不具合は、12月15日14時から同月20日昼ごろまで発生。同月29日まであわせて939件のIDに影響が出た。そのうち43件についてメールフォルダへアクセスが発生し、通信の秘密に抵触した可能性があるとして、同社では監督官庁に報告を行ったほか、影響があった利用者へ個別に謝罪を行っている。

同社では今回の不具合について、パスワードの入力によりログイン状態となったものではなく、顧客の個人情報やパスワードについては漏洩していないと説明。またメールの不具合については修正を完了したとしている。

(Security NEXT - 2009/12/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

GovTech東京の支援プログラム、受講者間で個人情報が閲覧可能に
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
婚活イベント情報サイトから情報流出 - フィッシング調査から判明
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
新人教育で使用するUSBメモリを紛失、内部に評価表 - 砂川市立病院