Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(106ページ目 / 全161ページ)

2016/06/07
「駅すぱあと」でメール誤送信、他利用者の個人情報を記載
2016/06/02
自治会長名簿を市サイトに誤記載 - 柳井市
2016/05/30
バラエティ番組応募者の個人情報を外部にメール送信 - TBS
2016/05/23
誤送信による法人会員のメアド流出を公表 - イベント企画会社
2016/05/13
国内に多数のアノニマスFTP - うっかり情報公開に注意を
2016/05/13
セキュリティソフトの利用者情報が別人から閲覧可能に
2016/05/06
メルマガの誤送信でメールアドレスが流出 - 都港湾局
2016/04/28
障害者福祉施設の利用者名簿を第三者へ誤送信 - 台東区
2016/04/22
案内メール誤送信でメールアドレスが流出 - JAVADA
2016/04/18
退学者などの個人情報がSNSに流出 - 大阪の府立高校
2016/04/18
委託先でメール誤送信、関係者のアドレス流出 - 愛知県
2016/04/05
案内メール誤送信で顧客のアドレス流出 - アトレ秋葉原店
2016/04/01
comico、公式Twitterアカウントの投稿画像に個人情報
2016/03/30
メール誤送信、登録者のメールアドレスが流出 - 有田市
2016/03/29
学生8人の個人情報を誤って192人に配信 - 摂南大
2016/03/18
メルマガ誤送信、CCを利用 - ハイレゾ音源配信サイト
2016/03/17
DMに別の顧客の氏名を誤って印字 - 大阪ガス
2016/03/15
料金照会のウェブサービスで他顧客情報が閲覧可能に - 東京ガス
2016/03/14
個人情報含む業務資料を部外者へメール送信 - NEXCO中日本
2016/03/10
メルマガで配信ミス、メルアド2957件が流出 - トライアスロン専門ショップ
PR