Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(82ページ目 / 全378ページ)

2019/06/07
ネット6社が「サイバー防災訓練」 、テーマは「アカウント」 - テーマ曲はみやぞんさん
2019/06/07
2019年1Qは不正送金被害が急増 - 被害額が約7倍に
2019/06/07
不正モバイルアプリ、1Qは減少 - ただし不正送金アプリは増加傾向
2019/06/06
4月はDDoS攻撃が1.6倍に、ただし規模は縮小傾向 - IIJ
2019/06/05
フィッシングURL、過去最多 - 報告も3000件の大台突破
2019/06/03
IoTセキュリティ対策の進捗状況と今後の課題を取りまとめ - 総務省
2019/05/31
脅威と対策のギャップ評価プラットフォームを展開するVerodinを買収 - FireEye
2019/05/31
フィッシング対策GLを改訂 - 「送信メールはテキスト形式で」
2019/05/31
5月最終週は個人情報保護を啓発する「Privacy Awareness Week」
2019/05/30
2018年のフィッシング報告は約2万件 - 前年比約2倍に
2019/05/30
「情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドライン」に2019年版
2019/05/30
データを利活用する企業は56% - データ利活用で「十分成果得た」3%
2019/05/28
冷蔵庫内の片付けできる人は職場データも整理できる傾向?
2019/05/28
制御システムのリスク分析が学べるセミナー - IPA
2019/05/27
SNSでの個人情報、匿名化利用で求める対価は月2500円
2019/05/27
「CODE BLUE 2019」が10月下旬に開催 - 論文募集やチケット販売が開始
2019/05/24
未成年スマホのフィルタリング使用率は4割 - 9.5ポイント減
2019/05/23
政府、年度計画「サイバーセキュリティ2019」を決定 - 2020年の予算重点化方針も
2019/05/23
2019年度のブロックチェーンサービス市場は171.5億円、2022年度に1235億円との予測
2019/05/23
クレカ不正発生、1月中旬以降300分の1以下に - PayPay
PR