Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(144ページ目 / 全378ページ)

2016/09/08
携帯電話5社ら、利用者による迷惑メールの申告情報を共有
2016/09/08
2016年上半期はメール添付ファイルによる攻撃が大幅増 - DBD攻撃は縮小
2016/09/07
モバイルコンテンツ管理市場は10億1000万円 - 前年度比21.7%増を記録
2016/09/06
アーバー、国内に脅威調査チーム「ASERT Japan」を設置
2016/09/05
個人の不正送金被害、件数と金額のいずれも半減
2016/09/05
6割弱がクレカ積極利用の意向なし - 盗難や情報漏洩を懸念
2016/09/02
フィッシング報告、前月比1.8倍に - 類似文面を使い回し、攻撃拡大の可能性
2016/09/02
Proofpoint、Return Pathの詐欺対策部門を買収
2016/09/01
多摩大、「サイバーセキュリティ国際標準化研究会」 - 米NISTも協力
2016/09/01
政府、年次計画「サイバーセキュリティ2016」を決定
2016/09/01
政府、2017年度サイバーセキュリティ関連施策の予算重点化方針を決定
2016/09/01
一部国内のNASやEMSがサイバー攻撃の踏み台に - ビデオレコーダー利用者も注意を
2016/09/01
LINE、E2Eの暗号化通信機能をグループトークに拡大
2016/08/31
政府、IoTシステムにおけるセキュリティの一般的枠組を決定
2016/08/31
攻撃アラートシステム「DAEDALUS」が「産学官連携功労者表彰」を受賞
2016/08/30
2015年の外部脅威対策製品市場は1778億円 - 前年比5.8%増
2016/08/30
ココン、セキュリティ領域の強化に向けてレピダムを買収
2016/08/30
9月にWordPressユーザーの交流イベント - 攻撃デモで防御法学ぶセッションも
2016/08/29
ネットバンク狙うマルウェア、46%は地方銀行を標的
2016/08/26
「CODE BLUE」の基調講演が決定 - 最先端IT国家「エストニア」に迫る
PR