Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)

2025年11月9日から2025年11月15日までの1週間にSecurity NEXTにおいて注目度が高かった上位10記事は以下のとおり。

1位:MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応

2位:Samsung製端末、ゼロデイ攻撃の標的に - 商用レベルスパイウェアを悪用か

3位:ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表

4位:NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性

5位:マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性

6位:バッファロー製ルータ「WSR-1800AX4シリーズ」に脆弱性 - ファームウェアの更新を

7位:ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD

8位:「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開

9位:患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市

10位:「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース

(Security NEXT - 2025/11/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に深刻な脆弱性 - すでに攻撃も
アスクル子会社の受託物流サービス、取引先情報流出の可能性
「ぶちエコサポーター」研修会の参加者宛メールで誤送信 - 山口県
誤って資料を持ち帰り紛失、住民が商業施設で拾得 - 新潟県
従業員個人PCがマルウェア感染、業務用認証情報が流出 - QUICK
番組編集ネットワークにランサム攻撃 - ケーブルテレビ可児
NECのHAクラスタソフト「CLUSTERPRO X」に深刻な脆弱性
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開