患者に私的SMS、市立病院医師を懲戒処分 - 三浦市
三浦市立病院は、患者の携帯電話番号を不正に利用し、私的なショートメールを送信した医師に対し、懲戒処分を実施した。
同市によれば、2025年2月16日、同医師は職務上知り得た患者の携帯電話番号を不正に利用。個人のスマートフォンから患者へ私的なショートメールを送信していた。
同市では、今回判明した個人情報の不正利用について、患者に精神的な苦痛を与えたと指摘。
地方公務員法に違反するとして、10月31日付で同医師に対して減給10分の1、2カ月とする懲戒処分を実施した。
(Security NEXT - 2025/11/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
PC廃棄委託先に不備、ネット接続検知から発覚 - ぼんち
児童情報含む私物USBメモリを紛失、小学校教諭を処分 - 北海道
顧客リストを訪問先に置き忘れ、匿名の指摘で発覚 - 常陽銀
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
個人情報を友人に漏洩した職員を処分 - 三島市
