製品・サービス関連記事の一覧(207ページ目 / 全358ページ)
- 2010/05/19
- 所有者不明ファイルの実質利用者を特定できる新機能を備えたDLP製品 - シマンテック
- 2010/05/19
- シマンテック、パソコン同時購入者をターゲットにした「ノートン」3年版を発売
- 2010/05/19
- メール暗号化サービスを期間限定で無償提供 - サイバートラストら
- 2010/05/17
- 「docomo ID」「gooID」などでシングルサインオンを実現 - 決済の連携も
- 2010/05/17
- トレンドマイクロ、クラウドにより社外PCのURLフィルタリングを実現する「ISWM SCC」を発売
- 2010/05/14
- 情報漏洩の事前事後サービスを月額料金で提供 - MBSD
- 2010/05/14
- 法人向けファイアウォールの新製品を日本市場で発売 - マカフィー
- 2010/05/13
- 米NIKSUNが日本法人を設立、ネットワークフォレンジック製品の販売を強化
- 2010/05/13
- ファイアウォール管理の機能を強化した法人向けウイルス対策ソフト - G Data
- 2010/05/12
- 富士通SSL、動画でネットワーク機器の操作を記録する「SHieldWARE NE」
- 2010/05/11
- 「読み取り専用モード」をあらたに搭載したセキュリティUSBメモリ - 「TRAVENTY」シリーズ
- 2010/05/11
- 顔認証やスマートカードに対応したSSOシステム「DigitalPersonaPro」最新版
- 2010/05/11
- 飛天ジャパン、2048ビットの鍵長に対応するUSBトークン
- 2010/05/10
- エントリーからハイエンドまでWAFのラインナップを強化 - ペンタセキュリティ
- 2010/05/10
- FFR、脆弱性攻撃への防御に特化した新製品 - 未知の脆弱性にも対応
- 2010/04/30
- Adobe Reader向けタイムスタンプ検証プラグインがバージョンアップ
- 2010/04/28
- Twitter上でURLをチェック、結果をつぶやくサービス - セキュアブレイン
- 2010/04/27
- 携帯電話の2048ビット証明書対応状況を調べるサービス - ハイパーボックス
- 2010/04/26
- メール暗号化ソフトに上長の確認求める「メール監査機能」 - 富士通BSC
- 2010/04/26
- 個人情報検出ツール「P-Pointer」のクレジットカード番号検出を強化 - KLab