ニュース関連記事の一覧(940ページ目 / 全1210ページ)
- 2009/04/22
- Linuxの「udev」に権限昇格の脆弱性 - NTTデータ・セキュリティが検証レポート
- 2009/04/21
- 薬事日報が改ざん被害、閲覧でウイルス感染の可能性
- 2009/04/21
- 一部定義ファイルで誤検知、システムをウイルス検出 - Kaspersky
- 2009/04/21
- 印鑑照合の際に顧客情報紛失が判明 - 浜松信金
- 2009/04/21
- 違法に音楽ファイルを公開した掲示板「MP3変換所」の管理人が逮捕
- 2009/04/21
- 複数の不具合を解消した「KAV4LMS」を公開 - Kaspersky
- 2009/04/20
- 53店舗で顧客情報約3万件含む帳票を紛失、全店調査で判明 - 碧海信金
- 2009/04/20
- 市長宛に差出人不明の個人情報届く、流失原因は不明 - 横浜市
- 2009/04/20
- 個人情報含む戸別訪問対象者リストを一時紛失 - 奈良社会保険事務所
- 2009/04/20
- 教諭が校外学習で訪れた公園で児童の名簿を紛失 - 新宿区
- 2009/04/20
- 大学や高専810校へファイル共有ソフトの利用中止を指導するよう要請 - ACCSら
- 2009/04/17
- 中学校2学年分のテスト成績データを誤って削除 - 評価せずに成績処理
- 2009/04/17
- 不正に売却された顧客情報、入手業者は50社 - 三菱UFJ証券
- 2009/04/17
- 不正アクセス受けた大分労働局のサイトが再開
- 2009/04/17
- 個人情報をホワイトテープで隠すも透けて個人情報が流出 - 横浜市青葉区
- 2009/04/17
- 不正アクセス受けた「puppine」の改ざん被害の状況を公表 - ブランジスタ
- 2009/04/17
- シュレッダー処理せずに廃棄した顧客資料がごみ置き場に一時散乱 - 東京海上日動
- 2009/04/15
- MS、月例パッチ8件を公開 - すでに攻撃が発生している複数の脆弱性にも対処
- 2009/04/15
- 土岐市ホームページが改ざん、ウイルス被害などは確認されず
- 2009/04/15
- 患者情報含むUSBメモリを職員が自宅で紛失 - 西神戸医療センター