Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ニュース関連記事の一覧(882ページ目 / 全1211ページ)

2010/06/10
米国でiPad所有者のメールアドレス11万4000件が流出のおそれ
2010/06/10
メール誤送信で地方自治体の情報化担当者に関する情報が流出 - 総務省
2010/06/09
MS、月例パッチ10件を公開 - 3件が「緊急」、組織で注意すべきプログラムも
2010/06/09
オリンパスのコンパクトデジカメにウイルスが混入
2010/06/09
更新パッチ提供なし、「Office XP」ユーザーは要注意 - 別途緩和策の実施を
2010/06/09
1カ月後に迫る「Windows XP SP2」と「Windows 2000」のサポート終了
2010/06/08
顧客情報や口座番号が記載された配送名簿が盗難 - JA会津いいで
2010/06/08
パッチ配布開始日は「Flash」が10日、「Adobe Reader」が29日となる見込み
2010/06/08
LZH形式ファイルでウイルス検証回避の脆弱性 - ライブラリ作者が利用中止を呼びかけ
2010/06/08
岐阜県内の駅でクレジットカード売上票の紛失が判明 - JR東海
2010/06/08
「iPadのレビュアー募集」に見せかけたフィッシング攻撃 - 2500人が被害か
2010/06/08
最新ブラウザ「Safari 5」では40件以上の脆弱性を解消 - 同4.1も公開へ
2010/06/07
オンラインゲームサービス「PlayOnline」の顧客情報が外部流出
2010/06/07
傷病手当金の支給申請書が所在不明に - 協会けんぽ大阪支部
2010/06/07
携帯電話に取り付けた個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 松山市の中学校
2010/06/07
「子ども手当」支給を装った振り込め詐欺や個人情報詐取に注意
2010/06/07
FlashやAdobe Readerに深刻な脆弱性 - PDFによるゼロデイ攻撃が発生
2010/06/04
准看護師免許の再交付申請書などが所在不明 - 大田区
2010/06/04
書類を入れ違えて郵送、顧客情報を流出 - UR都市機構
2010/06/04
MS、6月のセキュリティ更新プログラムは10件 - 3件が「緊急」
PR