Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

書類を入れ違えて郵送、顧客情報を流出 - UR都市機構

UR都市機構は、顧客情報記載の書類2件を職員が入れ違えてそのまま郵送するミスがあったことを公表した。

誤送付されたのは「敷金及び家賃等精算書」で、顧客の氏名、旧住所、家賃額、敷金額、修理負担額、返還額などが記載されていた。5月21日、住宅管理センターの職員が2人分の書類を送付する際、取り違えて封入しそのまま郵送したという。

24日に書類を受け取った顧客から連絡があり、問題が判明した。同機構では対象となる2人を直接訪問して説明と謝罪を行い、書類の回収を行ったている。

(Security NEXT - 2010/06/04 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
一部工事注文書控が所在不明、誤廃棄の可能性 - カンセキ
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
介護サービス利用者情報を複数介護事業者にメール誤送信 - 四万十町