ニュース関連記事の一覧(871ページ目 / 全1212ページ)
- 2010/09/10
- 改ざんされた情報サイトを1カ月ぶりに再開 - 北九州市
- 2010/09/10
- iPhone向け最新OS「iOS 4.1」を公開 - 脆弱性24件に対応
- 2010/09/10
- マスメール型ワーム「Win32/Visal.B」が発生 - オートラン機能も悪用
- 2010/09/10
- NTTドコモのスマートフォンにキー入力情報窃取の脆弱性 - 週明けにアップデート
- 2010/09/10
- 市税滞納者名寄台帳1冊が所在不明、3月にも3冊 - 武蔵野市
- 2010/09/10
- MS、深刻度「緊急」4件を含む月例パッチ9件を公開予定
- 2010/09/10
- 封筒が破損、私立高生徒の個人情報含むUSBメモリが所在不明に - 静岡県
- 2010/09/10
- 機密情報の保護機能をクラウド上で提供するサービス - 日本IBM
- 2010/09/09
- 自然保護奨励金の振込口座情報約2700件含む磁気テープを紛失 - 神奈川県
- 2010/09/09
- 「Adobe Reader」と「Acrobat」に脆弱性 - 悪用の報告も
- 2010/09/09
- 斎場で事務所荒らし、霊園や火葬関係者の情報盗まれる - 飯盛霊園組合
- 2010/09/09
- パブコメ意見提出者535人分の氏名を誤記載 - 総務省
- 2010/09/09
- 市民閲覧用の資料に障害者施設利用者の個人情報を誤記載 - 相模原市
- 2010/09/08
- 14件の脆弱性を解消したFirefox最新版 - Windows版やMac版特有の脆弱性にも対応
- 2010/09/08
- 「Conficker」ワームの感染拡大再来 - 対策講じても「甘さ」つけ込まれ
- 2010/09/08
- 脆弱性を解消した「Safari 5.0.2」「Safari 4.1.2」が公開
- 2010/09/08
- 委託先でファックス誤送信、顧客情報が流出 - UR都市機構
- 2010/09/07
- 婦人服売り場で顧客名簿が所在不明に - 高島屋
- 2010/09/06
- 「PlayStation Network」で「なりすまし被害」が発生 - サーバに脆弱性見つからず
- 2010/09/06
- IPA、「ショートカットアイコン表示」で感染する「W32/Stuxnet」に注意喚起 - 感染経路も多彩