委託先でファックス誤送信、顧客情報が流出 - UR都市機構
UR都市機構は、委託先におけるファックス誤送信による顧客情報の流出事故2件について公表した。
同機構によれば、8月7日に委託先であるURコムシステムの職員が顧客情報1件をファックス送信した際、番号の入力ミスにより第三者に送信。顧客の氏名、住所、携帯電話番号、申し込んだ団地名および部屋番号などが含まれていた。
また同月21日には、別の委託先である住宅管理協会の職員が、短縮ダイアルの登録番号が間違っていたことが原因で、「UR賃貸住宅の居住者名簿」2枚を誤って送信した。
顧客7人の氏名、電話番号、勤務先の名称、住所、電話番号のほか、緊急連絡先となる関係者の氏名、住所、電話番号などが記載されていたという。いずれも関係者に対し、経緯説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2010/09/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
個人情報含む指示文書を第三者にFAX誤送信 - 厚労省
アパレル通販サイトに不正アクセス - サイト閉鎖後に問題発覚
共通テスト追試申請書をFAX誤送信 - 静岡大
再委託先でメール誤送信、CCに無関係のメアド - 東京都
委託先がメール誤送信、返信でさらに拡大 - 大阪市
コロナ発生届を誤送信、FAX番号登録ミスで - 菊川市立総合病院
保健所で新型コロナ発生届のFAXを誤送信 - 静岡県
県民割登録宿泊施設の非公開情報を誤掲載 - 群馬県
ディスクユニオンで個人情報約70万件流出の可能性 - パスワードなども
資格検定の申込サイトにサイバー攻撃 - データ改ざんや流出の可能性