個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(358ページ目 / 全536ページ)
- 2010/05/21
- メール誤送信で商品モニターのアドレスを流出 - マルトモ
- 2010/05/20
- 子育て支援依頼者の個人情報含む書類が空き巣被害に - 大阪市
- 2010/05/20
- 取引先の個人情報など含む業務用携帯電話を紛失 - 電子機器販売会社
- 2010/05/20
- 施設利用者の個人情報含むUSBメモリを紛失 - 大阪の障害者支援センター
- 2010/05/20
- 情報公開した公文書リストに個人情報 - 堺市
- 2010/05/19
- 学生の個人情報含む受講者名簿を誤ってメーリングリストへ送信 - 杏林大学
- 2010/05/18
- 富士火災や富士生命の顧客リストが外部流出 - 金銭要求の投書で判明
- 2010/05/18
- 学生の個人情報含むPCやUSBメモリが車上荒らし被害 - 舞鶴高専
- 2010/05/17
- オーディション合格者など会員の個人情報最大3868件が流出か - 第一興商
- 2010/05/17
- 委託先で会員カードの申込書が所在不明に - ゼビオ
- 2010/05/14
- メールニュース誤送信で読者のアドレス310件流出 - 国交省
- 2010/05/14
- 残存キャッシュからアクセスしたユーザーの氏名が流出 - ビジネス書販売サイト
- 2010/05/14
- 派遣スタッフの個人情報含む書類を駅構内で紛失 - パナソニック関連会社
- 2010/05/12
- 生徒の保険証コピー22人分が所在不明に - 足立区の中学校
- 2010/05/11
- メール誤送信によるアドレス流出が発生 - 山本寛斎事務所
- 2010/05/11
- 5月前半に顧客情報の紛失事故2件が発生、個人情報56件を紛失 - NHK
- 2010/05/10
- 生徒の個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 岐阜の県立高校
- 2010/05/10
- 患者情報含むFDの紛失が病棟内で相次いで発生 - 都の医療センター
- 2010/05/10
- 委託先が生活保護受給者のリストを保護費の封筒へ誤封入 - 大阪市
- 2010/05/07
- 小学校の成績や写真がファイル共有ソフト経由で流出 - 松山