Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客情報記載のメールを第三者へ誤送信 - 千葉のCATV会社

ケーブルネットワーク千葉は、顧客情報11件が記載されたメールを、誤って第三者へ送信したことを明らかにした。

誤送信されたのは、千葉市内の顧客11件の氏名、住所、電話番号が記載されたメール。同社従業員が営業スタッフの携帯メールアドレスを誤って登録し、社内で利用したことが原因としている。

同社では対象となる顧客に対し、個別に説明と謝罪を行った。また点検の実施など再発防止策に取り組むという。

(Security NEXT - 2011/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メール誤送信で企業担当者のメアド流出 - かがわ産業支援財団
学生向け案内メールに別学生情報、差込用データに不備 - 小樽商科大
施設の指定管理者がメール誤送信、メアド流出 - 新潟県
会員宛てメールにメアドリストを誤添付 - スポニチ
市民施設で送信先リストファイルをメールに誤添付 - 府中市
新潟県立近代美術館でメール誤送信 - 後任担当者が気付く
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
eスポーツチームでメール送信ミス - メアドが流出
番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
食中毒患者の個人情報をメールを第三者へ誤送信 - 山口県