Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

県立高校で中学校から送られた新入生の個人情報を紛失 - 静岡

静岡県立沼津西高校において、新入生20人分の指導要録や健康診断票が所在不明になっている。

所在がわからなくなっているのは、新入生の出身中学校から送られた生徒指導要録、および健康診断票のうち6校20人分。3月下旬に同校の職員が受け取り、事務室内の段ボール箱に収納していた。

その後4月8日に職員室へ移動させ、11日に書類をクラスごとに仕分けしたところ、紛失が判明したという。関係箇所を捜索しているが発見できていない。同校では対象生徒の保護者に対し、説明と謝罪を行っている。

(Security NEXT - 2011/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

県立高の林間学校で生徒名簿を紛失 - 埼玉県
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
保存期限内の卒業証書台帳を誤廃棄 - 北九州市小学校
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
職員と同姓の第三者に業務メールを同報送信 - 履歴選択時に勘違い
児童写真入りデジカメ紛失、宿泊学習後に気付く - 立山町
小学校教諭が非公開の授業動画を誤って公開 - 台東区
中学の部活文書、生徒に誤って預け情報流出 - 高槻市
中学PTA議決資料が閲覧可能に、クラウドで設定ミス - 奈良市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC