県立高校で中学校から送られた新入生の個人情報を紛失 - 静岡
静岡県立沼津西高校において、新入生20人分の指導要録や健康診断票が所在不明になっている。
所在がわからなくなっているのは、新入生の出身中学校から送られた生徒指導要録、および健康診断票のうち6校20人分。3月下旬に同校の職員が受け取り、事務室内の段ボール箱に収納していた。
その後4月8日に職員室へ移動させ、11日に書類をクラスごとに仕分けしたところ、紛失が判明したという。関係箇所を捜索しているが発見できていない。同校では対象生徒の保護者に対し、説明と謝罪を行っている。
(Security NEXT - 2011/04/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
県立校でメール誤送信、メアド入力やPW設定でミス重なる - 新潟県
小学校児童の個人情報カード1クラス分が所在不明 - 新潟市
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
高校教諭が書類を車上に置いて走行、路上に散乱 - 宮城県
小学校で卒業生台帳が所在不明、鍵付金庫で保管 - 葛飾区
個人情報が記載されたチケットが所在不明に - 神戸六甲鉄道
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
高校の保護者宛メールで誤送信、誤送信対策を要請 - 群馬県
「Teams」で設定ミス、学内で個人情報が閲覧可能に - 宇都宮大