Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PSNに対する不正アクセスは既知の脆弱性に対する攻撃 - ソニー

ソニーグループが提供するオンラインゲームサービス「PlayStation Network」やコンテンツ配信サービス「Qriocity」が不正アクセスを受けた問題で、ソニーは5月1日に記者会見を開催した。

問題の不正アクセスは、4月17日から19日にかけて発生し、会員情報が外部へ漏洩した可能性があることが判明したもの。

同社は、4月26日に不正アクセスについて発表したが、5月1日にあらためて記者会見を開催して謝罪し、不正アクセスの原因や今後の対応について説明した。

同社によれば、今回不正アクセスを受けたのは、グループ会社であるSony Network Entertainment International(SNEI)が米カリフォルニア州のサンディエゴにあるデータセンターで運営しているサーバ。

(Security NEXT - 2011/05/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フィッシング契機に個人情報流出判明、犯行声明も - フォトクリエイト
リサイクル着物の通販サイト、クレカ情報流出のおそれ
マルウェアがSlack認証情報を窃取、個人情報や履歴が流出か - 日経
物流関連サービスへ不正アクセス、個人情報流出のおそれ - 西濃運輸
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行