Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(314ページ目 / 全537ページ)

2012/07/13
カルピスのキャンペーン参加者9万5000人分の情報が流出 - 既定どおり破棄されず委託先から
2012/07/12
顧客情報記載のメモ帳が鞄ごと盗難 - 藤和ハウス
2012/07/11
IT政策課でメール送信ミスが発生、IT人材登録者のアドレスが流出 - さいたま市
2012/07/10
個人情報約400件含む携帯電話の紛失を公表、すでに機能ロック済み - スミノエ
2012/07/09
リニアモーターカー体験イベントの応募者情報をメールで誤送信 - 愛知県
2012/07/09
ソフト販売代行システム「NET RIDE」に不正アクセス - アカウント情報約1万9000件流出か
2012/07/06
顧客情報含む帳票を委託業者が誤って廃棄文書に混入 - 新生銀
2012/07/06
患者の個人情報含む私用PCを医学部内で紛失、盗難か - 福岡大学病院
2012/07/06
展示会来場者への案内メールで誤送信、メールアドレス流出 - エフ・アイ・ティー・パシフィック
2012/07/05
生徒や職員の個人情報含むノートが盗難、2日後に河川敷で回収 - 埼玉の県立高校
2012/07/04
子育て情報サイト「コンビタウン」に不正アクセス - メルアドやログイン情報流出
2012/07/03
委託先が「水源カルテ」を電車内に置き忘れて紛失 - 滋賀県
2012/07/03
ファーストフード店で顧客情報が盗難被害に - 大和小田急建設
2012/07/02
61店舗で印鑑票1396件の紛失が判明 - 沖縄銀
2012/07/02
ファーストサーバ、障害の復旧過程で復元データが漏洩した可能性
2012/06/29
配達員が郵便物1万2000通を未配達のまま放棄
2012/06/28
キャンペーン応募者の封筒289通が盗難で紛失 - いなばペットフード
2012/06/27
委託先でスキー競技参加者名簿の誤送信 - 横須賀市
2012/06/26
メルマガ誤配信で企業や個人のアドレス流出 - 宮城県
2012/06/26
案内メール誤送信で利用者246人のアドレス流出 - 土浦市立図書館
PR