Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(98ページ目 / 全157ページ)

2017/03/28
宿泊予約者の個人情報をメールで誤送信 - 西鉄ホテルズ
2017/03/27
設定ミスでDBから顧客情報流出の可能性 - マーケティング会社
2017/03/24
イベント来場者への礼状メールを誤送信 - シャープ
2017/03/23
連絡メール誤送信で区政会議委員のメアド流出 - 大阪市
2017/03/23
メール誤送信で直行バス申込者のメアド流出 - ガンバ大阪
2017/03/22
会員宛てDM宛名に誤ってクレジットカード番号を印字 - 南海電鉄
2017/03/22
ワコールの通販サイトで顧客情報を誤表示 - キャッシュ設定のミスで
2017/03/17
宿泊者のリストを別の宿にFAX送信 - トヨタツーリスト
2017/03/15
メール誤送信で顧客のメアド流出 - ディンプレックス
2017/03/10
メール送信先リストを誤ってメールへ添付 - マウスコンピューター
2017/03/06
ふるさと納税のマイナンバーを異なる自治体へ誤送付 - 都城市
2017/03/03
メール誤送信でインターンシップ参加者のメアド流出 - 神奈川中央交通
2017/03/02
電気通信事業者担当者の個人情報をメールに誤添付 - 総務省
2017/02/28
転送ミスで学生の個人情報を第三者へメール送信 - 兵庫教育大
2017/02/22
案内メールを誤送信、メアドが流出 - レンズ型掃除機メーカー
2017/02/21
ニコン通販サイト、12日間にわたり非暗号通信 - クレカ情報など送受信
2017/02/17
約2000人分のマイナンバーを誤通知 - 表計算ソフトの操作ミスで
2017/02/17
イベントチラシに一般出演者の氏名掲載でトラブル - 横浜市
2017/02/13
ローン申込者の審査情報を誤って同意なく保証会社へ送信 - イオン銀
2017/01/27
成績情報含むファイルを学外に誤送信 - 千葉工業大
PR