Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

成績情報含むファイルを学外に誤送信 - 千葉工業大

千葉工業大学は、学生の成績情報含むファイルを、教員が外部の関係者に誤ってメール送信したことを公表した。

同大学によれば、1月10日に教員が送信したメールにおいて、学生の個人情報含むファイルを誤って添付していたもの。ファイルには、教員が担当している科目の受講生の氏名や学生番号、成績、出席状況などが記載されていた。

学会誌の原稿を学外の編集委員10人にメール送信した際、誤って添付したという。送信直後に気付き、送信先に誤送信したメールの削除を依頼。電話で削除の確認を行った。

(Security NEXT - 2017/01/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
特別支援学校職員室のロッカー保存書類が所在不明に - 埼玉県
成績データを誤アップロード、生徒がSNSで共有 - 静岡県
児童へ宿題返却時に成績書類をわたすミス - 名古屋市
高校生徒の個人情報含むUSBメモリを持ち出して紛失 - 名古屋市
中学校サイトに成績情報含むファイルを誤掲載 - 高槻市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを紛失 - 呉市
中学の生徒用端末で個人情報含む資料が閲覧可能に - 文京区
小学校児童の個人情報含む書類を一時紛失 - 大阪市
中学校教諭が個人情報含む私物USBメモリを商業施設で紛失 - 刈谷市