Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(92ページ目 / 全161ページ)

2018/12/05
小学校教員が個人情報写り込んだ画像をインスタ投稿 - 港区
2018/12/04
産官学連携プラットフォームのメルマガで誤送信 - 大阪市
2018/11/30
メール誤送信で居宅介護支援事業所のメアド流出 - 福岡市
2018/11/29
案内メールを誤送信、顧客メアド3100件が流出 - スワンフローリスト
2018/11/27
ドラマ「下町ロケット」エキストラのメアド流出 - TBS
2018/11/26
「メール119システム」の登録者向けメールで誤送信
2018/11/22
取材データの誤送信で職員8人を懲戒処分 - NHK
2018/11/22
移植患者情報含む書類をドナーに誤送付 - 日本骨髄バンク
2018/11/20
起業家発掘セミナー参加者宛のメールで誤送信 - 愛知県
2018/11/19
オンラインゲーム「Identity V」、アンケートメールで送信ミス
2018/11/15
街頭インタビュー映像や音声のファイルを誤送信 - NHK
2018/11/12
DM宛名を誤印字、リスト作成時の作業ミスで - スカパー
2018/11/12
ふるさと納税寄付者へのメールで誤送信 - 様似町
2018/11/06
発電事業者や小売電気事業者のメアド流出 - 中電
2018/10/31
メール誤送信で利用者3294人分のメアド流出 - 兵庫県立図書館
2018/10/30
メール誤送信でオープンキャンパス申込者のメアド流出 - 岐阜保健大
2018/10/29
職員情報をメール誤送信、抑止システム導入も確認せず - 横浜市
2018/10/23
入試受験予定者への案内メール誤送信でメアド流出 - 兵庫大
2018/10/18
株主優待の案内メールで誤送信 - 送信先リストを添付
2018/10/05
保守契約顧客向けメールで誤送信、メアド2250件流出 - 日本オーチス
PR