Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

撮影サービスで別の顧客写真が閲覧可能に - 東京ディズニーリゾート

東京ディズニーリゾート内で撮影された来園者の一部画像データが、関係ない別の来園者によって閲覧される不具合が発生した。

20190627_ol_001.jpg
文字列が印字されたフォトキーカードの裏面(画像:オリエンタルランド)

同パークを運営するオリエンタルランドによれば、同パークでカメラマンが、キャラクターなどと来園者を撮影し、インターネットで写真を販売するサービス「東京ディズニーリゾート・オンラインフォト」において、異なる顧客の画像データを閲覧できる不具合が発生したもの。

同サービスへのアクセスは、同サービス用に配布される「フォトキーカード」に記載された16桁の文字列を利用するが、文字列が重複したカードを委託先が作成、納入し、来園者へ配布してしまったという。

本人以外の来園者から閲覧できる状態にあった画像データは、6月7日から同月24日にかけて「フォトキーカード」をパーク内で受け取った顧客のうち、アクセスナンバーが重複するカード7438枚と紐付いた画像データ。

(Security NEXT - 2019/06/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

保安手続の電子申請システムで事業者情報を誤表示 - 改修不備で
入札情報公開時に誤って個人情報を公開 - 新潟県
福岡県暴力追放運動推進センターがサポート詐欺被害 - 情報流出のおそれも
メール送信ミスで自治会加入申込者のメアド流出 - 室蘭市
案内メールを「CC」送信、顧客のメアド流出 - 丹後瓦斯
住民システムを不正閲覧、情報漏洩した職員を処分 - 平塚市
誤データでワクチン手帳に別人の接種記録 - 群馬県
シンポジウム申込者宛のメールで誤送信 - 総合地球環境学研究所
「メール119番通報」のテストメールで誤送信 - 和泉市
メール誤送信でキャンペーン応募者のメアド流出 - キングレコード