Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

操作・設定ミス関連記事の一覧(141ページ目 / 全155ページ)

2008/12/05
個人情報含む書類の誤送付や紛失など3件が発生 - 東京社会保険事務局
2008/12/05
被災労働者宛の健康管理手帳を誤送付 - 三重労働局
2008/12/01
イベント案内メール誤送信で顧客のアドレスを流出 - 良品計画
2008/11/28
ファンクラブの案内メールで個人情報が流出 - 広島東洋カープ
2008/11/27
顧客情報を地図サイトで誤って公開 - NTT西日本関連会社
2008/11/26
北海信金、郵便物の誤配達を公表 - 転居で連絡先もわからず
2008/11/26
顧客情報の流出件数を1万2889件に修正、再発防止策を公表 - 吉本興業
2008/11/25
メール送信ミスで市政モニター51人のアドレスを流出 - 多摩市
2008/11/21
ファイアウォールの設定ミスで卒業生名簿がネット上に流出 - 茨城大学
2008/11/17
学生などの個人情報を誤ってFTPでアップロード、ネットで閲覧可能に - 甲南女子大
2008/11/14
事務連絡メール誤送信で関係者のアドレスを流出 - 総務省
2008/11/14
サポートメールを誤って別の顧客リストへ転送 - アイ・ブロードキャスト
2008/11/13
サーバ移管時の対策ミスで個人情報1万5836件が流出 - 吉本興業
2008/11/13
オンライン登録サービスで不具合、顧客情報が流出 - WOWWOW
2008/11/13
メールマガジン誤配信で読者のアドレスを流出 - クリエイター派遣会社
2008/11/12
ETC割引の携帯電話向け申込サイトで個人情報を誤表示 - NEXCO東日本
2008/11/11
案内メール送信ミスで顧客のアドレスを流出 - 不動産仲介会社
2008/11/10
案内メール誤送信で読者のアドレス104件を流出 - 日本ヴォーグ社
2008/11/07
新聞折込チラシに顧客名簿が混入、一部回収できず - マツダ系ディーラー
2008/11/05
顧客情報が委託先からファイル共有ソフトでネット流出 - NTT西
PR