Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(76ページ目 / 全379ページ)

2019/10/02
専門学生向けにコンテスト開催、課題は「WAF」導入 - MBSD
2019/10/02
「情報処理安全確保支援士」の新規登録1200人 - 1万9417人に
2019/10/02
8月のDDoS攻撃、前月比1割増 - IIJまとめ
2019/10/02
「リクナビ」問題で個人情報保護委員会に報告書 - 学生向け説明ページも
2019/10/02
2019年2Qのクレカ不正被害額68.5億円 - 番号盗用被害が微減
2019/09/30
故山口英氏がインターネット殿堂入り - 日本人で6人目
2019/09/30
上半期の不正アクセス検挙182件 - 関係者の犯行が最多
2019/09/27
2019年上半期の攻撃パケット、IPアドレスあたり約48万件
2019/09/27
2019年上半期の標的型攻撃は2687件 - 圧縮ファイル悪用が急増
2019/09/25
セキュリティがテーマの川柳を募集 - ウェブルート
2019/09/25
Pマーク事業者の個人情報事故は2323件 - 「目的外利用」の報告が増加
2019/09/25
2019年2Qの不正送金被害が半減 - ただし法人では増加
2019/09/24
スマホ決済アプリ、インストールするも約6割利用せず
2019/09/19
「Android 10」に対応したセキュアコーディングガイド新版
2019/09/19
2019年上半期の攻撃、前期の3倍以上に - F-Secureまとめ
2019/09/18
ネットサービスの多要素認証、設定手順を解説 - IPA
2019/09/17
個情委、JapanTaxiに再度指導 - 4カ月間改善なく
2019/09/17
米政府、北朝鮮関与攻撃グループに経済制裁措置
2019/09/12
半数が「スマホ決済」の不正利用に不安 - ネガティブイメージ先行
2019/09/12
要件定義のノウハウまとめたIPA資料に改訂版 - 成功事例も
PR