Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(55ページ目 / 全378ページ)

2021/01/07
米NSA、脆弱なTLS構成の利用排除を要請
2021/01/06
NRIセキュア、CTFイベント「NetWars」を2月に開催 - 社会人も参加可
2021/01/06
フィッシング報告、2カ月連続で3万件超 - URL件数も高水準
2020/12/28
JNSAが選ぶ2020年10大ニュース、気になる1位は……
2020/12/28
口座連携決済サービスの約4割で不正出金 - 被害口座9割が単要素認証で連携
2020/12/28
フィッシングが猛威 - キャンペーン上位10件は日本標的
2020/12/28
テレワーク実施する取引先のセキュリティ対策に半数が不安
2020/12/25
11月のDDoS攻撃、件数減少の一方で大規模攻撃も - IIJ調査
2020/12/23
ランサムウェア対策で業界横断連携 - 米17組織
2020/12/23
フィッシング対策で行政機関へ意見 - 消費者委
2020/12/23
不正送金被害が大幅減 - 被害額は前四半期の半数以下に
2020/12/22
「情報システムモデル契約」に改訂版 - セキュ仕様の作成プロセスも整理
2020/12/21
経産省、経営者に向けて注意喚起 - サイバー攻撃対策へ一層の関与を
2020/12/18
政府がサイバー演習、重要インフラ14分野が参加 - テレワーク環境からも
2020/12/18
セキュリティ事件の認知度、1位はドコモ口座の不正出金
2020/12/18
コロナ禍ではじめて迎える冬期長期休暇 - あらためてセキュ対策の確認を
2020/12/17
30〜40代、3割超がネットトラブル経験 - ネットリスク理解8割
2020/12/17
国内ネット通販大手、9割が「DMARC」未導入
2020/12/11
アクセス制御技術の研究開発情報を募集 - 政府
2020/12/11
サイバー攻撃の被害額、8割超が100万円未満 - 日本損保協会調査
PR