政府・業界動向関連記事の一覧(173ページ目 / 全379ページ)
- 2015/06/01
- ドローンの安全利用目指す「セキュアドローン協議会」
- 2015/05/29
- 2015年1Qのネットバンク不正引出、法人被害は沈静化
- 2015/05/29
- 2014年度のネットバンク不正引出は1157件 - 被害額16億円超に
- 2015/05/29
- 企業で見つかった脆弱性の4分の3が公表から2年以上経過
- 2015/05/29
- パブリッククラウド利用者17%に被害経験 - 標的型攻撃など
- 2015/05/28
- 標的型攻撃メールは年間505件 - 国内発のメール目立つ
- 2015/05/27
- 企業のマイナンバーコスト負担、平均109万円 - 対応企業は2割届かず
- 2015/05/27
- 2015年1Qはネットバンク利用者狙うマルウェアの脅威が1.5倍に
- 2015/05/27
- NISC、政府調達のセキュリティ要件策定マニュアルを改訂
- 2015/05/26
- MS、暗号スイートの適用優先度設定を改善するプログラム
- 2015/05/25
- 政府、「サイバーセキュリティ戦略案」で意見募集 - 「後手から先手へ」
- 2015/05/25
- 脆弱性情報の取扱ガイドラインが改訂 - 概要版や英語版も用意
- 2015/05/25
- NISCとNICTが包括的な協力協定を締結
- 2015/05/22
- 総務省、サイバーセキュリティ推進に向けた政策提言
- 2015/05/22
- 業務用端末に無関係のアプリ - 「話のネタのため」2割
- 2015/05/21
- 2015年1QはDDoS攻撃が35%増 - 前年同期の2倍超に
- 2015/05/19
- 「Apple Watch」で誘う詐欺サイトに注意 - 割引販売で誘引
- 2015/05/19
- OWASP Kyushu、6月にチャプターミーティングを開催
- 2015/05/18
- POSや制御システムを狙った攻撃が増加
- 2015/05/18
- シスコ日本法人の代表に前ジェットスター社長の鈴木氏