Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(163ページ目 / 全379ページ)

2015/11/13
学生対象のセキュリティコンクール、受賞候補作品への意見募集開始
2015/11/12
8省庁21システムでサポート切れソフトを使用 - 会計検査院が指摘
2015/11/11
サイバー法人台帳に自治体のURLやメアドなど追加 - 運営SNSも
2015/11/11
PwCサイバーサービスが設立 - インシデント対応を支援
2015/11/10
厚労省、臨時給付金に便乗した詐欺に注意喚起
2015/11/09
不正アクセス被害のタミヤ、4カ月ぶりに通販サイトを再開
2015/11/09
モバイルマルウェアでは「ランサムウェア」が活発 - Blue Coat分析
2015/11/06
3人に1人「スマホへの迷惑電話増えた」 - マイナンバー関連も
2015/11/06
LINE、バグ報告プログラムで脆弱性14件を認定 - すでに修正済み
2015/11/05
「マイナンバー総合フリーダイヤル」を開設 - 総務省
2015/11/05
総務省、「マイナンバー制度実施本部」を設置
2015/11/05
10月のネット炎上は25件増の116件 - 杭打ち工事のデータ改ざん問題など
2015/11/04
従業員の4人に1人、「標的型攻撃」は他人事
2015/11/04
「Apple ID」狙うフィッシング攻撃の報告が増加
2015/11/04
ドキュメント管理のDocuSign、日本法人を設立
2015/11/02
「CryptoWall」による攻撃者の収益は3.2億ドル超 - CTAが初の共同研究
2015/10/30
「SYNful Knock」攻撃受けたCisco製ルータの探索行為を観測 - JPCERT
2015/10/30
2015年3Qの脆弱性届出は213件 - ソフトとサイトいずれも増加
2015/10/29
標的型攻撃対策サービス市場は3406億円 - 前年比8.6%増
2015/10/29
MS SQL Serverを探索するアクセスが8月下旬より増加
PR