Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(139ページ目 / 全380ページ)

2016/12/12
JSSEC、スマホやIoTのセキュリティをテーマにフォーラムを開催
2016/12/09
ロボット技術のZMP、顧客情報流出で上場延期
2016/12/09
「FIDO 1.1」がリリース、普及促進に向けて国内WGが発足
2016/12/08
「CS経営ガイドライン」に解説書 - 仮想事例で実践イメージ具体的に
2016/12/08
政府、重要インフラの分野横断的な演習を実施 - 約2000人が参加
2016/12/08
政府、「サイバーセキュリティ月間」の関連行事を募集中
2016/12/07
ソフトバンク、IPSサービスにマルウェアブロック機能 - アクセス要求をリスト照合
2016/12/07
2017年3月に「RHEL4/5」や「CentOS 5」がサポートを終了
2016/12/06
SECCON実委、次年度「CTF4b」の開催に向け協力団体を募集
2016/12/06
4社に3社が全社一貫のインシデント対応計画を持たず
2016/12/05
パーソナルデータの利活用、「期待より不安」が過半数
2016/12/05
市販スマホ監視アプリの開発会社関係者が逮捕
2016/12/05
「CTF for ビギナーズ 2016 FINAL」、SECCON決勝大会と同日開催
2016/12/02
経産省、個人情報漏洩でイプサに報告を要請 - 期限は2週間後
2016/12/02
フィッシング報告数が倍増するも低水準 - LINEやゲーム関連も影響
2016/12/02
国交省、ドラレコ映像の管理徹底を通知 - ASKA容疑者の映像流出で
2016/12/02
マイナンバーカード交付の遅延が解消 - 今後は1カ月以内目安に発送
2016/12/01
TCP 4786番ポートに対する探索行為が一時増加 - Cisco機器の脆弱性狙いか
2016/12/01
ルネサスとESCRYPT、車載ECU向けのセキュリティソリューション
2016/11/30
法人の不正送金被害、件数が大幅減となるも金額は倍増
PR