ラック、新卒採用で新たな試み - CTF突破で「即!西本面接」
ラックは、2018年3月の次期新規卒業者の採用に向けて、あらたな取り組み「即!西本面接」を実施する。

「即!西本面接」の流れ(図:ラック)
同社では、高度な専門技能者の獲得を目指し、入社を希望する新卒予定者を対象に、独自開発したセキュリティ技術競技問題による選考を実施するもの。
同選考会はオンライン競技で地域や時間的な制約を受けずに参加することが可能。競技問題で合格点を得ると、事実上最終選考となる同社代表取締役社長の西本逸郎氏による面接へ進むことができるという。
選考会の参加要件は、2018年3月に専門学校、短大、高等専門学校、大学を卒業予定、もしくは修士、博士課程修了予定者。参加申込はメールで行い、4月28日13時が必着となる。
同社では、今年度の新入社員より、新卒採用において従来採用していた「学歴別初任給制」を廃止。「技能経験考慮型初任給制」を採用するなど、あらたな人材の獲得に向けて取り組みを強化している。
(Security NEXT - 2017/04/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
若年層向け人材育成ハッカソン「SecHack365」、参加者募集を開始
「脆弱性診断士のキャリアデザインガイド」を公開 - ISOG-J
【特別企画】ECサイト運営者は要注意、「人まかせのセキュリティ」が招く危険
委員名簿ファイルを送信メールに誤添付 - 三重県
【特別企画】なぜ今「ASM」が注目されるのか - 攻撃者視点こそ防御のかなめ
詐欺撃退録音機の申請者情報が記載された地図を紛失 - 柏市
「SecHack365 2024」の成果発表会を都内で開催 - NICT
SMFGなど4社、合弁会社「SMBCサイバーフロント」設立
NICTがシンポジウム開催 - 研究報告や女性活躍のパネルも
次年度「SecHack365」に向けてオンライン説明会を開催