放送受信者の個人情報保護に関する指針 - パブコメに55件の意見
総務省は、「放送受信者等の個人情報の保護に関する指針」とその解説の改正案に対する意見募集の結果を公表した。55件の意見が寄せられたという。
同指針は、放送受信者の視聴履歴をはじめ、個人情報の適正な取り扱いについて、事業者が遵守すべき義務を明示したもの。改正が必要な項目を検討し、解説とあわせて1月17日にパブリックコメント案を公開。2月15日まで意見を募集していた。
今回、20の個人や団体、企業からのべ55件の意見が寄せられた。同省ではこれらの意見を検討し、考え方を示すとともに4カ所について修正。今後は結果を踏まえて告示の改正を行う予定。
(Security NEXT - 2017/04/05 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
先週注目された記事(2025年9月14日〜2025年9月20日)
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
先週注目された記事(2025年8月31日〜2025年9月6日)
通販サイトでの「ウェブスキミング」に業界団体が注意喚起
先週注目された記事(2025年8月10日〜2025年8月16日)
川崎市、要配慮個人情報の事故報告で遅れ - 個情委が指導
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
