セキュリティ国際会議「CODE BLUE」の次回開催は11月
セキュリティをテーマとした国際カンファレンス「CODE BLUE」の次回開催日程がアナウンスされている。
同イベントは、日本発のセキュリティカンファレンス。次回で第5回目を迎える。会場は都内となる見込みで、カンファレンスおよびコンテストは、11月9、10日の2日間を予定。またカンファレンスに先立って、同月7日、8日にトレーニングが提供される。
同イベントの開催に向けた論文募集(CFP)については、今後詳細が発表される予定。
(Security NEXT - 2017/04/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
USBメモリを紛失、発信機履歴から誤廃棄の可能性 - 福井大病院
【特別企画】国内外専門家が集うインテリジェンスサミット - 非公開の最新脅威情報も
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
2026年春に「SECCON 14」を開催 - 12月にオンライン予選
【特別企画】専門家13人が「生成AI時代」のセキュリティを多角的に解説
「Interop Tokyo 2025」が6月開催 - テーマ「社会に浸透するAIとインターネット」
「CODE BLUE 2025」の講演募集が開始 - 7月末まで
「SECCON 13 電脳会議」が3月に開催 - 参加登録を受付開始
