Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

政府・業界動向関連記事の一覧(125ページ目 / 全378ページ)

2017/06/21
情報処理安全確保支援士の合格率は16.3% - 平均年齢36.5歳
2017/06/21
インターネットリスク調査、日本は183カ国中155位 - 一方で25万台超がtelnetに応答
2017/06/21
ボットネット「Avalanche」の国内感染端末が約3分の2に - 依然1万台以上が感染中
2017/06/21
2016年度の国内セキュリティ市場は9327億円 - 成長やや鈍化するものの堅調
2017/06/19
2016年度のセキュリティ対策サービス市場は2422億円 - 前年度比9.5%増
2017/06/19
5月はウェブ経由の攻撃が増加 - 新ランサム「Jaff」の拡散も
2017/06/19
2016年のフィッシング報告数、微減となるも1万件超 - 悪用被害ブランドが1.6倍に
2017/06/19
日本語版「STOP. THINK. CONNECT.」のウェブサイトがリニューアル
2017/06/19
利用者向けフィッシング対策ガイドラインが改訂 - メール中のリンクに注意を
2017/06/16
IPA、IoT機器の「高信頼化」に向けた開発手引書を書籍化 - 無償のPDF版も
2017/06/16
総務省、電気通信事業者向け個人情報保護ガイドラインでパブコメ案
2017/06/16
セキュキャン2017の参加者決定 - 3割が地方大会経験者
2017/06/15
LINE、「マイナポータル」と連携 - 2017年中に電子申請案内サービス
2017/06/13
情報漏洩インシデント時における広報対策セミナー - JSSEC
2017/06/12
政府、サイバーセキュリティの研究開発戦略について意見募集
2017/06/12
JSSEC、Fintechセミナーを7月に都内で開催
2017/06/09
IE向けActiveX版のFlash Player 、99%が旧版 - Avast調査
2017/06/08
デロイトトーマツと日大、クライシスマネジメント分野で連携 - 政策提言なども視野に
2017/06/08
「Interop Tokyo 2017」が開催中 - セキュリティ関連ブースをチェック
2017/06/07
「Interop Tokyo 2017」が開幕、セキュリティ関連の出展も充実 - 6月9日まで
PR