「FortiOS」のゼロデイ脆弱性、サポート終了バージョンにも影響
Fortinet製のセキュリティ製品などにOSとして搭載されている「FortiOS」の「SSL VPN」機能に深刻な脆弱性が明らかとなった問題で、すでにサポートが終了しているバージョンについても脆弱性の影響を受けることがわかった。
問題の「CVE-2022-42475」はバッファオーバーフローの脆弱性。リモートより攻撃が可能で、すでに脆弱性に対する攻撃が発生しており、セキュリティ機関からも注意喚起が行われている。
同社では、現地時間12月12日にセキュリティアドバイザリを公開しているが、その後情報を更新。サポート期間がすでに終了している「FortiOS 6.0」「同5.6」「同5.4」「同5.2」「同5.0」についても影響を受けることを明らかにした。
脆弱性の影響を受けるバージョンを具体的に見ると、「FortiOS 7.2.2」「同7.0.8」「同6.4.10」「同6.2.11」「同6.0.15」「同5.6.14」「同5.4.13」「同5.2.15」「同5.0.14」および「FortiOS-6K7K 7.0.7」「同6.4.9」「同6.2.11」「同6.0.14」。以前のバージョンも含まれる。
「FortiOS 5.6」は2021年9月にサポートを終えており、「同6.0」についても2022年9月にサポート期間が終了した。これらバージョンに対してアップデートは用意されていない。
同社では脆弱性を修正した「FortiOS 7.2.3」「同7.0.9」「同6.4.11」「同6.2.12」および「FortiOS-6K7K 6.4.10」「同6.0.15」を提供するとともに、「SSL VPN」を無効化する緩和策などをアナウンスした。また「FortiOS-6K7K 7.0.8」「同6.2.12」についても準備中だという。すでに脆弱性の悪用が発生しており、侵害を受けていないか確認するよう利用者に呼びかけている。
(Security NEXT - 2022/12/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
個人情報約60万件が詐欺グループに - 個情委が名簿事業者に行政指導
「Adobe Commerce」「Magento」に深刻な脆弱性 - Adobeと外部で温度差
MS、月例セキュリティ更新80件を公開 - 「緊急」8件などに対応
「情報セキュリティ白書2025」PDF版を先行公開 - 書籍は9月30日発売
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
SAP、9月月例パッチで新規21件を公開 - 深刻な脆弱性も
Sophos製無線LANアクセスポイントに脆弱性 - 管理者権限奪取のおそれ
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
「Adobe ColdFusion」に深刻な脆弱性 - 緊急対応を