Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Fortinet製品のSSL VPN機能に脆弱性 - すでに悪用、侵害調査を

Fortinetのセキュリティゲートウェイ「FortiGate」などでOSとして搭載されている「FortiOS」に深刻なゼロデイ脆弱性が明らかとなった。すでに悪用が確認されており、同社では機器が侵害されていないか早急にログを確認するよう呼びかけている。

同社では、現地時間12月12日にアドバイザリをリリースし、「FortiOS」の「SSL VPN」機能にヒープベースのバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2022-42475」が存在することを明らかにした。リモートより細工したリクエストによって認証なしにコードやコマンドの実行が可能となる。

同社では、同脆弱性について共通脆弱性評価システム「CVSSv3.1」のベーススコアを「9.8」、重要度をもっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングしている。

同社では、脆弱性を修正した「FortiOS 7.2.3」「同7.0.9」「同6.4.11」「同6.2.12」および「FortiOS-6K7K 7.0.8」「同6.4.10」「同6.2.12」「同6.0.15」をリリースした。

すでに同脆弱性を悪用したケースが確認されているという。同社では、攻撃者が接続先に指定したIPアドレスのリストを公開しており、システムにおいて侵害された兆候などがないか、早急にログを検証するよう利用者へ呼びかけている。

(Security NEXT - 2022/12/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

既知脆弱性による「FortiOS」侵害の新手法 - 初期経路封じても被害継続
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 管理者PW変更のおそれ
「FortiOS」関連で2件のセキュリティアドバイザリ - Fortinet
「FortiOS」脆弱性や不正コード混入「Githubアクション」の悪用に注意喚起 - 米政府
「FortiOS」に権限昇格の脆弱性 - アップデートで修正実施
「FortiOS」にあらたな脆弱性 - 悪用済み脆弱性と関連する脆弱性も
「FortiOS」ゼロデイ脆弱性 - 詳細や概念実証が公開
「FortiOS」に複数脆弱性 - 一部で悪用報告も
「FortiSwitch」に深刻な脆弱性 - 修正版以降に更新を
米当局、悪用されている脆弱性5件について注意喚起