Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

サーバにサイバー攻撃、影響など詳細を調査 - レイメイ藤井

紙製品や文具の製造、販売を手がけるレイメイ藤井は、第三者によるサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。ネットワークを停止し、対応を進めている。

同社によれば、第三者よりサーバが侵害されたことを2025年8月9日に確認した。被害の拡大を防止するため、侵害を受けた可能性があるサーバや社内ネットワーク、端末の利用を停止した。

8月18日の時点で情報の流出は確認されていないが、引き続き外部協力のもと、影響を受けた範囲について調査するとともに、復旧対応を進めていく。

(Security NEXT - 2025/08/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ランサム攻撃、リモートアクセス機器経由で侵入 - サンリオ関連会社
サンリオ関連会社でランサム被害 - 個人情報が流出した可能性
日本コロムビアやグループ会社にサイバー攻撃 - 詳細を調査中
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
ランサム被害で情報流出、調査や復旧作業を継続 - 丸菱HD
ペット保険システムにサイバー攻撃、情報流出の可能性 - アクサ損保
ウェブサーバにバックドア、DBの個人情報が窃取被害 - 楽待