Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

少なくとも30万台以上でサポート終了の「Office 2007」が稼働

「Office 2007」は10月10日にサポートの終了を迎え、アップデートが適用できなくなるとして、マイクロソフトでは後継バージョンに移行するよう注意喚起を行っていた。

しかしその後、例外的な対応も行われている。「Office 2007」のサポート期間中に報告を受けた「CVE-2017-11882」に対し、11月の月例セキュリティ更新で「Office 2007」向けにも修正プログラム「KB4011276」が提供されている。

月例パッチのリリース当時、同脆弱性は公表されておらず、攻撃も未確認で悪用の可能性も低いと分析されており、与える影響は小さいと見られていた。

ところが、その後状況は大きく変化し、脆弱性を悪用する実証コードが公開。実際に脆弱性を悪用するマルウェアが登場し、脆弱性の悪用を防ぐため、アップデートを適用する重要性が一段と高まった。

(Security NEXT - 2017/12/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
先週注目された記事(2025年11月2日〜2025年11月8日)
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
「JVN iPedia」の脆弱性登録、2四半期連続で1万件超
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
先週注目された記事(2025年10月19日〜2025年10月25日)
先週注目された記事(2025年10月12日〜2025年10月18日)
先週注目された記事(2025年10月5日〜2025年10月11日)
先週注目された記事(2025年9月28日〜2025年10月4日)