Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「違法画像を見た違反金を支払え、ただしiTunesカードで」 - 警察庁装う詐欺サイト

警察庁のウェブサイトを装い、不適切なコンテンツを閲覧した「違反金」と称して金品を要求する架空請求サイトが確認された。国内から数千件規模の誘導があったと見られる。

20170808_tm_001.jpg
PCの画面を再現して全画面表示でだまそうとする詐欺サイト(画像:トレンドマイクロ)

従来より、法執行機関を偽装し、違法行為の「罰金」などに見せかけて金銭を要求する架空請求詐欺がたびたび確認されているが、警察庁を装うあらたな手口が確認されたもの。

今回のケースでは、「幼児わいせつや動物虐待など日本の法律で禁止されている内容」を含むコンテンツを閲覧したためブロックしたなどと表示。ブロックの解除には「違反金」を支払う必要があるとだましていた。

支払いには、2万円から5万円の「iTunesカード」を要求。スーパーなどで購入し、裏面のコード番号を送るよう求めていた。警察庁のウェブサイトを装っているにも関わらず、「支払いを拒否すると日本の警察に通報されます」といった記載も見られる。

コンビニなどで気軽に購入できるプリペイドカードの番号を伝えるよう求めるケースは、架空請求詐欺で多数確認されており、消費者庁なども注意喚起を行っている。

(Security NEXT - 2017/08/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

消費者庁が「サポート詐欺」に注意喚起 - MSロゴなど悪用
総務省名乗り住民税の督促などと金銭だまし取る詐欺SMSに注意
関西電力かたるフィッシング - 未払い料金の請求を偽装
電気やガスの偽請求メールに注意 - 未払で供給停止などと不安煽る
ウェブ閲覧中の「電話番号含む警告画面」に警戒を - サポート詐欺が猛威
税金納付サイトを偽装するフィッシング - Vプリカ送付を要求
印刷通販サイトの情報流出 - 外部調査であらたな対象者が判明
印刷通販サイトで顧客の個人情報が流出
2021年上半期の不正送金は376件 - 半数以上がOTP利用も被害
ネット専用プリペイドカード「Vプリカ」のアプリに不正アクセス