Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

製品・サービス関連記事の一覧(132ページ目 / 全358ページ)

2013/06/28
汎用USBメモリにセキュリティ機能を追加する「InterSafe SecureDevice」がWindows 8に対応
2013/06/27
ディアイティ、SSHで利用する鍵管理の実体調査サービスを提供
2013/06/27
日立ソリューションズ、「Windows 8」搭載タブレット向けに「秘文AE SmartDevice Extension」
2013/06/27
シマンテック、モバイル向けノートンに個人情報抜き取りアプリの検知機能
2013/06/26
サイバートラストの「EV SSL証明書」が日本語表記に対応
2013/06/25
Sky、IT資産管理ソフトウェアの最新版「SKYSEA Client View Ver.8.2」を発売
2013/06/25
「Dr.WEB モバイル」の法人向けライセンスを発売 - 集中管理ツールを用意
2013/06/25
NTTコム、リスクマネジメントサービスをグローバルブランド「WideAngle」として展開
2013/06/25
セキュアUSBメモリシリーズに新機能、コピー防止やコピーログ取得が可能に
2013/06/21
自社と他社のセキュリティ対策状況を簡易比較できる無料ツールが最新データを反映
2013/06/21
NECキャピタル、モバイルPC向けウェブフィルタリングサービスを提供
2013/06/20
日立ソリューションズ、紛失PCの遠隔ロックや回収を支援するサービス
2013/06/20
米MS、無償の脆弱性緩和ツール最新版「EMET 4.0」を公開
2013/06/18
キューアンドエー、Androidの遠隔サポートサービス - 不正請求画面の駆除も
2013/06/18
イグアス、標的型攻撃のファイルを無害化する「防人」のアプライアンスサーバを発売
2013/06/18
みずほ情報総研、多言語対応ソースコード診断サービスを提供 - AndroidやiOSアプリも可
2013/06/18
パロアルト、不正ファイル検知技術「WildFire」がプライベートクラウドでも利用可能に
2013/06/17
法人向けセキュリティ製品「ESET Endpoint Protection」がAndroidをサポート
2013/06/13
Infoblox、悪用ドメインの名前解決を拒否するDNS製品 - 組織内ボットの外部接続を阻止
2013/06/13
みずほ情報総研、擬似攻撃メールを使った標的型攻撃対応訓練サービス
PR