個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(375ページ目 / 全537ページ)
- 2009/10/01
- メール誤送信で大学関係者のアドレスが流出 - 総務省
- 2009/09/29
- 8月に発生した顧客情報の盗難事故を公表 - 大東建託
- 2009/09/29
- EZwebの「とくする情報」で一部会員登録情報が別のユーザーから閲覧可能に
- 2009/09/28
- 個人情報含むスポーツクラブの「体験利用券」が所在不明に - アクトス
- 2009/09/28
- 説明会申込者へのメールを誤送信、アドレスが流出 - 中小機構
- 2009/09/25
- 顧客情報約1万2000件含む伝票綴りが所在不明に、正確な件数は把握できず - 西京銀行
- 2009/09/25
- 介護支援研修受講試験の申込書13件を紛失 - 埼玉県社会福祉協議会
- 2009/09/25
- メール誤送信でサイト登録者のアドレスが流出 - 滋賀の人材派遣会社
- 2009/09/24
- 生活保護受給者の個人情報含む書類が盗難 - 野田市
- 2009/09/24
- 通知書の誤送付を公表 - 岐阜労働局
- 2009/09/24
- 事業関係者の個人情報含む書類を宅配業者が紛失 - 国交省
- 2009/09/18
- 体力や運動能力など児童の個人情報を記載したカードを紛失 - 仙台市
- 2009/09/18
- 誤送付など個人情報関連事故を公表 - 静岡市
- 2009/09/17
- プレゼントの当選メールを誤送信、アドレス1400人分が流出 - リンナイ
- 2009/09/17
- 医療機関の患者情報を紛失、4日後に回収 - 医療電子機器メーカー
- 2009/09/16
- イベント案内メール誤送信で顧客のアドレス流出 - 近畿労金
- 2009/09/16
- 医療従事者免許に関する申請書類4件の紛失が判明 - 大阪市
- 2009/09/15
- 生徒の個人情報含むPCを持ち出し紛失した教師に懲戒処分 - 埼玉県
- 2009/09/15
- 個人情報含む携帯端末機を紛失、3日後に回収 - 南国市水道局
- 2009/09/14
- アリコ、カード情報の流出件数を1万8184人分と特定 - 委託先からデータへ不自然なアクセス