患者の入院カルテが流出、新聞社などに郵送され判明 - 愛媛大付属病院
愛媛大学医学部付属病院において入院患者15人分のカルテを紛失していたことがわかった。
同院へ勤務していた医師が入院患者122人分のカルテを不正に持ち出して保有。15人分を紛失したもの。松山市内の保健所や新聞社にそのうち4人分が郵送され、問題が発覚した。
同院では、警察に相談しており、全患者のカルテについて所在の確認を行っている。
(Security NEXT - 2010/07/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
入院患者情報含むUSBメモリが所在不明 - 淡路医療センター
ランサム被害で診療制限、サーバ内部に個人情報 - 宇都宮の診療所
閉院したクリニックのインフル予防接種予診票が福島市内で散乱
情報連携ネットワークに患者情報を誤表示、設定ミスで - 大公大付属病院
データ消去が不十分なSSDを廃棄処分、認識不足で - 南生協病院
電子カルテ事業者がペット飼い主情報を誤アップ - 事故対応で誤送信も
カルテ漏洩や患者クレカ不正利用で付属病院看護師を処分 - 秋田大
患者顔データを含むデジカメを紛失 - さいたま市民医療センター
委託先で書類封入ミス、一部資料に別人の個人情報 - 宇部市