個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(496ページ目 / 全536ページ)
- 2006/01/05
- 施工工事委託先が顧客情報を紛失 - 東京ガス
- 2006/01/05
- NECフィールディング、82件の顧客情報をネット上に流出
- 2006/01/05
- 熊本ファミリー銀行、FAX誤送信で顧客情報を流出
- 2005/12/27
- 関西電力、社員の私用PCがウイルス感染で原発情報が流出
- 2005/12/27
- 個人情報の紛失事故や誤送付を公表 - 東芝ファイナンス
- 2005/12/27
- 三洋信販、配送委託会社が入会申込書3名分を紛失
- 2005/12/26
- コイデカメラ、メール誤送信で顧客1万6280名のアドレスを流出
- 2005/12/26
- CSKシステムズ、社員の個人PCがウイルス感染で顧客情報が流出
- 2005/12/26
- 中央三井信託銀行、3支店で約3万2000名の顧客情報を紛失
- 2005/12/22
- UFJ銀行、コンビニATMで不正カード利用が判明 - 実被害発生せず
- 2005/12/22
- 東邦ガス、リース契約書の紛失と誤請求が判明
- 2005/12/21
- 大成建設、車上荒らし被害で顧客情報を紛失
- 2005/12/21
- 大分銀行、名前をチェックせずに書類を誤交付
- 2005/12/21
- 東電不動産、取引先や従業員情報を含む携帯電話を一時紛失
- 2005/12/21
- 明治安田、紛失していた個人情報を回収
- 2005/12/20
- 旭川信金、顧客情報記載の書類を紛失および誤送付
- 2005/12/20
- 九大進学ゼミ、PCのウイルス感染により生徒の個人情報を流出
- 2005/12/20
- JCB、顧客情報1名分を記載した書類紛失
- 2005/12/20
- 中京銀行、投資信託の取引情報を紛失 - シュレッダーで裁断か
- 2005/12/19
- JR西日本、顧客情報約12万6000件を流出 - セールスで判明