Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

住友林業、取引先のパソコンが盗まれ顧客情報を紛失

住友林業と住友林業ホームテックは、8月23日未明に取引先において顧客情報が保存されたパソコンの盗難事件が発生したと発表した。

業務委託先であるあかりにて盗難事件が発生。住友林業の顧客情報42件を含む4台のパソコンが持ち去られた。含まれる情報は関東圏顧客の氏名や住所、電話番号、建設地といった取引情報など。

同社では、被害届を警察へ提出。該当する顧客に謝罪を行っている。また、再発防止を目的に関連会社や取引先に対して注意喚起やセキュリティ対策を指導するという。

(Security NEXT - 2006/09/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

県教委メールサーバから約140万件の迷惑メール送信 - 徳島県
メールを「CC送信」、イベント参加者のメアド流出 - 神奈川県
巧妙な「フィッシング」、電話で操作指示も- 不正送金被害が発生
「Cisco IOS XR」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
Adobe、アドバイザリ7件を公開 - 脆弱性39件を解消
Ruby向け「SAML」認証ライブラリに脆弱性 - 認証回避のおそれ
「Adobe Acrobat/Reader」に深刻な脆弱性 - アップデートが公開
ビデオ会議のZoom、セキュリティアドバイザリ5件を公開
「GitLab」に深刻な脆弱性 - 早急なアップデートを呼びかけ