患者の治療情報含むUSBメモリを紛失 - 大阪医科大学附属病院
大阪医科大学附属病院は、8月16日に患者34名分の治療内容や検査結果を記録したUSBメモリを担当医が紛失したと発表した。
紛失したメモリには、患者34名分の「退院時要約」の下書きが保存されていた。患者の入院中の経過、治療内容、検査結果などが含まれている。同院では周辺の捜索などを行っている。
(Security NEXT - 2006/08/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
プロクシ製品「IBM SSP」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
委託先で法定調書作成用の資料を誤送信 - 東急グループ会社
動物保護管理センターで緊急連絡用携帯電話を一時紛失 - 新潟県
保護者の同意書を紛失、小学校職員室の机で保管 - 神戸市
中学校配布の出願システム用二次元コードで別人情報 - 大阪市
「NVIDIA Container Toolkit」に複数脆弱性 - アップデートを公開
「Node.js」に複数脆弱性 - 1月21日にアップデート予定
HPE Arubaの「AOS」に複数の脆弱性 - アップデートを公開
「Sentry」のSSOに脆弱性 - なりすましのおそれ
Ivanti、3製品でアップデートを公開 - 脆弱性を解消