Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報漏洩事件・事故関連記事の一覧(170ページ目 / 全536ページ)

2019/12/18
PCから顧客情報流出の可能性 - 分析装置製造会社
2019/12/18
実証実験参加者へのアンケートメールを誤送信 - 静岡鉄道
2019/12/18
関空免税店サイトで不具合 - 他顧客情報が閲覧可能に
2019/12/18
水防警報でメアド流出、運用方法見直しを検討 - 新潟県
2019/12/17
案内メール誤送信で関係者のメアド流出 - 東京都
2019/12/17
貯金者情報1.7万件含む資料をネット上に誤公開 - JA横浜
2019/12/16
資格情報サイトの顧客DBにランサム攻撃 - 情報流出の可能性
2019/12/16
NTT西で「Emotet」感染、なりすましメールが送信
2019/12/13
英会話教室でメール誤送信、保護者のメアドなど流出 - 東京ガイダンス
2019/12/12
HDD破壊後に台数確認なく、異常気付かず - ブロードリンク
2019/12/12
洋菓子通販サイトに不正アクセス - クレカ情報が流出
2019/12/12
偽画面にだまされ、個人情報流出の可能性 - 東京防災救急協会
2019/12/11
口座情報含む資料をファックスで誤送信 - JA高知県
2019/12/10
研修申込者の個人情報が閲覧可能に - 神奈川県理学療法士会
2019/12/09
あらたに2医療機関の情報持出を公表、あわせて約1700人分に - インテック
2019/12/09
記者宛のメールで送信ミス、メアド流出 - 大阪市
2019/12/09
公共工事入札資格審査の申請書を紛失 - 岡山県
2019/12/09
リース返却後の内部情報入りHDDがオークションに - 神奈川県
2019/12/06
従業員が顧客へ他顧客情報を漏洩 - 北洋銀
2019/12/06
Avastのブラウザ拡張機能が大量のデータを収集 - 研究者から懸念の声
PR