Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ハウスクリーニングのマッチングサイトに不正アクセス

ハウスクリーニングのマッチングサイト「キレハピ」が不正アクセスを受け、顧客情報が流出した可能性があることが判明した。

同サイトを運営するホワイトプラスによれば、同サイトを運用するサーバが不正アクセスを受け、保管されている顧客情報が流出した可能性が判明したもの。

流出の可能性があるのは、10月11日11時6分ごろまでに同サイトを利用した顧客の登録情報9480件。氏名、住所、電話番号、メールアドレス、予約情報、事業者とのやり取り、口コミ投稿した顧客の性別と誕生日、プロフィール画像などが含まれる。

サーバの不審な動作を発見し、修復作業の過程で不正アクセスの形跡を発見。調査を行ったところ、攻撃者がシステム管理用のアカウントを利用できる状態だったという。

10月20日の時点で、攻撃者が管理用アカウントを使って顧客情報を窃取した痕跡は確認されていないが、10月11日3時28分から11時6分まで、顧客情報にアクセスできる状態だった。

同社では10月12日に警察へ被害届を提出。同月13日に個人情報保護委員会と情報処理推進機構(IPA)へ報告を行っている。

(Security NEXT - 2020/10/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ