就職相談予約した学生情報が閲覧可能に - 九大
九州大学は、学生の個人情報含むファイルを誤ってウェブサイトに掲載し、外部から閲覧できる状態だったことを明らかにした。
同大によれば、10月9日9時半ごろ、学生44人の氏名や学年、携帯電話番号、メールアドレスなどが記載されたファイルをウェブサイト上に誤って掲載したもの。
同大では就職相談員の氏名と空き状況が掲載されたファイルをサイト上に掲載し、就職相談の予約を受け付けているが、誤って予約済みだった学生情報を含むファイルを記載したという。
同月10日に就職相談の予約をしようとした学生から、個人情報が掲載されているとの指摘がメールであった。12日9時ごろに同メールを確認し、個人情報が掲載されたファイルを削除した。
同大では、予約受付ファイルの掲載方法について見直しを実施。対象となる学生に対してメールを送信し、経緯を説明して謝罪。さらに電話による説明や謝罪も行っている。
(Security NEXT - 2020/10/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
旧保育所に不法侵入、建物内部に個人情報 - 北見市
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
健康ポイント参加者宛の案内メールで誤送信 - 鏡野町
個人情報が閲覧可能に、システムメンテ時の不備で - メルセデス・ベンツ日本
学修システムに誤設定、仮保存の個人情報が閲覧可能に - 浜医大
セミナー申込フォーム、確認設定から他者が閲覧可能に - 山口県
フォームで個人情報が閲覧可能に、社内共有時のミスで - スーパーチェーン
フォーム編集ページへ誤リンク、個人情報が閲覧可能に - お茶大
イベント申込フォームで設定ミス、オーナー権限移行時に - 和洋女子大
移住相談会の申込者情報が閲覧可能に、フォーム設定ミスで - 埼玉県