エポック社の通販ショップで個人情報が流出 - メールプログラムに不具合
エポック社が運営する通信販売サイト「シルバニアファミリーファンクラブオンラインショップ」において不具合があり、一部顧客の個人情報が流出したことがわかった。
同社によると、10月13日にシステムのメインテナンスを実施し、改修を行ったが、プログラムに不具合があり、商品の発送を通知するメールに関係ない別の顧客情報が追加される状態となった。
具体的には、商品発送の完了を知らせるメール29件を同じタイミングで送信したところ、対象である顧客29件の氏名や発送先の住所、電話番号、メールアドレス、注文内容、荷物の問い合わせ番号などが記載されたという。
問題の判明を受けて同社では、同日にオンラインショップを停止。関連する顧客へ連絡を取り、メールの削除を依頼した。
原因となったプログラムについては修正を終えたとして、10月20日よりサービスを再開。チェック体制の強化を図り、再発を防止したいとしている。
(Security NEXT - 2020/10/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク